氣の持ちようで

平魚泳

ウクレレを弾いて、タイコ叩いて、笛を吹いて、歌う人。
平魚泳(ひらさかなおよぐ)の最新作です。

2020年から2022年にかけて大分の自宅スタジオにて収録。
ウクレレを中心に、
ほぼアコースティック楽器で演奏。

「詩」とは、歌ったときに現実として現れるもの。
日本の言葉を大切に、
声と音が心地好く空気を揺らします。

①オト
②マボロシ
③氣
④ちからめぐる
⑤トレインソング
⑥しあわせな道

ストリーミング

ダウンロード

プロモーション

平魚泳

ウクレレ弾いて、タイコ叩いて、笛を吹いて、うたうひと。
大分の耶馬溪在住。
千葉県出身。
18歳で千葉駅前でギター弾いて歌い始め、
横浜住んで、横浜駅前。
タイコ(アフリカのジャンベ)とウクレレの2つを
メイン楽器とし、
東京住んで、奈良住んで、
今は大分の山里の古民家暮らし。
自ら生んだ詩に導かれ、
今も歌い続けています。

hirasakana.com