「複数口座分配」(スプリット)機能についてのご案内

サービス・機能

「複数口座分配」(スプリット)機能について、ご案内させていただきます。

ご注意

スプリットの設定について、次回「お預かり総額」収益計上時へ適用したい場合は、配信日の当月24日終日中に設定を完了してください。配信日が25日〜末日の場合は、配信日の翌月24日終日中に設定を完了してください。スプリット設定は設定日から次回「お預かり総額」収益計上時に設定した値が適用されるため、スプリット設定以前の「お預かり総額」へは適用されませんので、あらかじめご了承ください。


マイページへアクセスしてください。

設定方法は以下の2つの方法があります。

(1)ご自身のメインアカウント内で、分配相手の振込口座を設定して分配する
※この設定の場合は分配相手側では売上の管理(入金設定、レポート閲覧)を行う事は出来ません。
メインアカウント側で入金設定を行った際に、自動的に分配相手へも入金される形になります。

(2)既存アカウントを紐付けして分配設定する
※分配相手側がBIG UP!のアカウントを持っている場合(もしくは分配相手側に新規でBIG UP!アカウントを作成してもらう)は、そのアカウントの登録メールアドレスで紐づけ設定を行う事が出来ます。

売上分配率

1. 「アカウント設定」より「売上分配率」項目の「変更する」をクリックしてください。
2. 「売上分配率」の下部「売上分配カウントを編集する」をクリックしてください。
3. 「売上分配アカウント」にて「追加する」をクリックしてください。
4. 「売上分配アカウント登録」にて「(1)メインアカウント内登録」か「(2)既存アカウント紐付け」のどちらかを選択して「追加する」をクリックしてください。

売上分配率

(1)ご自身アカウント内で、分配相手の振込口座を設定して分配する

※「分配対象外」は売上分配計算のみを行い、売上分配は行われずメインアカウントに売上が計上されます。

1. 「一般」「法人」のアカウントにするか選択して必要項目を入力して「追加する」をクリックしてください。
2. 入力したアカウント名が表示されるので「編集する」をクリックしてください。
3. 「振込先情報」「住所情報」を入力して、完了したら「戻る」をクリックしてください。
4. 「売上分配アカウント」で「戻る」をクリックしてください。

(2)既存アカウントを紐付けして分配設定する

1. 「メールアドレス」に既存アカウントのメールアドレスを入力して「追加する」をクリックしてください。
2. 既存アカウントに認証メールが通知されます。

メール例:
BIG UP! をご利用いただき、ありがとうございます。

○○○○○○ から売上分配アカウント申請が届きました。

承認する場合には以下のリンクにアクセスしてください。
https://big-up.style/my/sub_accounts/update_exist_user/○○○○○○○

※このメールアドレスは送信専用のため、本メールには直接ご返信頂けません。
———————-
BIG UP!
https://big-up.style/

3. 既存アカウントのユーザーにメールを確認してもらい承認のURLをクリックしていただき、ログインを行うと「承認されました」という画面が表示されます。
4. 承認完了後、「売上分配アカウント」で「戻る」をクリックしてください。

売上分配率の設定

1. 「売上分配率」にて追加したアカウント名が表示されますので、各楽曲の分配率がプラスして「100」になるように数字を入力してください。
2. 全ての分配率入力が完了したら「登録する」をクリックして終了です。

売上分配率

売上管理

「(1)メインアカウント内登録」で追加したアカウント名はタブ区切りで表示されます。(※「分配対象外」を選択した場合はタブは表示されません)引き出し申請は「メインアカウント」のみで行うことが出来ます。「メインアカウント」で引き出し設定を行った際に、分配相手の収益が1,000円以上の場合は分配設定した入金先へ自動的に入金される形になります。

「(2)既存アカウント紐付け」の場合は、分配側のアカウントに売上が計上されますので、レポートで確認する事が出来ます。「メインアカウント」側では、分配側のアカウントへの分配金額は参照できません。

売上分配率

今後ともBIG UP!をよろしくお願いします。