アーティスト向けYouTubeのノウハウを学ぶ -Content ID編-

コラム

今回は音楽活動におけるYouTube活用法として、Content IDについて紹介します。Content IDについて知ることで、YouTube上で自身の楽曲の著作権を保護できたり、収益を最大化できたりと戦略的にYouTubeを活用できます。

Content IDとは何か?

YouTubeのContent IDは、YouTubeにおける楽曲/映像管理システムの一部です。レーベルや音楽配信会社がContent IDシステムに楽曲や映像の著作物を登録していれば、第三者がアップロードしたコンテンツにご自身の楽曲が含まれている場合、そのアップロードされたコンテンツからアーティストが収益を受け取ることができます。つまりContent IDによって、YouTube上にアップされた動画の中に自分の楽曲が利用されているかどうかを監視し、使われていた場合には管理することができます。

Content IDによって、データベースに登録された楽曲が含まれる動画が見つかった場合、「申し立て」が行われます。申し立ては権利所有者がアップロードした動画や第三者がアップロードしたコンテンツ(UGC)に対して行われ、収益化、再生回数など、パフォーマンスのモニタリングなどを行うことができます。

Content IDは、YouTube上で自分の楽曲を管理し、楽曲を使用している動画(=UGC)から収益を得ることができる、アーティストがYouTubeを活用する上でとても便利なツールです。管理しているチャンネルのアーティストがレーベルや音楽配信会社と提携している場合は、レーベルや音楽配信会社の全楽曲を YouTube に登録することで収益の最大化につながります。

Content IDのメリット、条件、注意点

Content IDに楽曲を登録することで、YouTube上でオリジナル楽曲の使用の監視、収益の最適化を図れるメリットがありますが、一方で登録するには一定の条件と注意点があります。ここでContent IDのメリットと注意点を改めて整理してみましょう。

①Content ID登録のメリット

1.著作権保護:

Content IDによって、YouTube上で自分の楽曲の使用を監視し、保護することができます。これにより楽曲が使われた動画コンテンツを追跡して著作権侵害の防止や楽曲を守ることができます。

2.収益化の最適化:

登録された楽曲がYouTube上で使用されると、楽曲の所有者は収益を得ることができます。

②Content ID利用の条件と注意点

登録するには、自身が著作権を所有する、またその代理人であるコンテンツであることが条件です。
以下のような独占的な権利を所有していないコンテンツは登録ができません。

  • 使用許可のない音楽
  • 使用許可は取得済みであるが、その権利が独占的でない音楽(フリーサンプリング素材を使用した楽曲やパブリック ドメインなど)
  • カバー楽曲
  • リミックス音源
  • ゲームのサウンドトラック
  • 音楽作成ソフトウェアのサンプル効果音
  • 不明瞭なカラオケ音源、ジュークボックス形式の参照、DJ ミックス、ものまねの録音
  • 映画、TV、ラジオに埋め込まれた音声サンプル
  • 自然環境音や生活音、アンビエント、ヨガ、スリープ等
  • 当社以外のサービスから「YouTube収益化」(コンテンンツ IDの取得)を設定した楽曲

その他Content IDのガイドラインにつきましてはコチラのページもご覧ください