アーティスト活動に、バックオフィスの力を ~JRCバックオフィスの紹介~
コラム
「経理ってどうやるの?」「確定申告ってなに?」「著作権って、自分で守れるの?」
アーティスト活動をしていると、音楽以外のことに頭を悩ませる瞬間、ありますよね。
でも、人を雇うほどの余裕もないし、どうすればいいかわからない…。
そんなとき、あなたの裏方にそっと寄り添うのが、JRCバックオフィスです。
Title List
そもそも、アーティストにバックオフィスって必要なの?
もちろん、必要です。
アーティストも、ひとりの「事業主」。
日本で生活しながら音楽活動を続けるためには、経理や納税、著作権管理といった地味だけど大切な仕事をきちんとやらなければなりません。
たとえば…
-
- 売上の管理、経費の整理
- 毎年の確定申告や決算
- 自分の楽曲の著作権登録
- 権利団体との手続きや印税の受け取り
これらを放っておくと、思わぬトラブルに繋がったり、大切な権利や収益を守れなくなることも。
「自分たちでやろう!」と思っても、現実はなかなかハードです。
ライブやレコーディングで忙しいのに、帳簿をつけたり、役所に書類を出したり…本当にできるのでしょうか?
JRCバックオフィスができること
私たちJRCバックオフィスは、アーティストや小規模事務所向けに、必要なところだけサポートをカスタマイズしています。
例えば、
-
- 経理代行(請求書発行、経費精算、会計入力など)
- 著作権や原盤権の管理代行
- 印税の計算・分配
- 会社設立の支援
- 税理士・弁護士・社労士など専門家の紹介
などなど、音楽活動を支える「裏方業務」をまるっとお手伝い。
もちろん、必要なところだけ、無理のないペースで利用OK。
「まだ事務所もないんだけど…」という方も大歓迎です。
まずは、無料ヒアリングから
私たちは、ただの事務代行屋ではありません。
音楽業界で長年アーティストを支えてきたプロ集団だからこそ、アーティストならではの悩みを理解しています。
あなたの夢を叶えるために、私たちは「裏側」から全力でサポートします。
まずは気軽に、無料ヒアリングであなたの話を聞かせてくださいね。
JRCバックオフィスとは
JRCバックオフィスは、株式会社JRCホールディングスの100%子会社として設立されました。
私たちの使命は、クリエイターが音楽活動に集中できる環境を整えること。
経理や権利管理などのバックオフィス業務を、業界での信頼と実績に裏打ちされた体制でサポートし、独立性と中立性を大切にしながら、一人ひとりのアーティストが継続的に活動できる基盤づくりを目指しています。
「もっと詳しく知りたい!」と思った方は、ぜひ無料ヒアリングへ!
https://www.jrc-b.jp/