藍空と月【BIG UP! selection 7 Questions】
インタビュー
『BIG UP!』を利用している注目アーティストをピックアップして紹介するメールインタビュー企画【BIG UP! selection 7 Questions】。今回は藍空と月が登場
Q1. 音楽活動を始めたきっかけは?
昔から、何か辛い事があった時には歌を聴き、沢山の歌詞、メロディに救われてきました。ですがやはり他人の作ったものですので、自分を全て救ってくれるものなどあるはずがありませんでした。それならば、自分で作ってしまおうと思ったのがきっかけです。今、実際に救えているかどうかは微妙です。
新曲「僕は君の中で死んだ」にはどういった想いを込めましたか(歌詞、メロディ、アレンジ面など)
悲しみの中でも怒りの成分を多く含んだ悲しみを表現したかったので、音、言葉共に、随所に激しさが垣間見えるように心掛けました。イントロやアウトロのギターリフではワウペダルを踏むことによって、主人公の心の複雑さを少しばかり音に表せたのではないかと思っています。 また、こじんまりとした1Aから1Bにかけての音の広がりを意識しました。これは、感情がどうとかではなく、僕が心地いいと思ったのでそうしました。
新曲「僕は君の中で死んだ」について、どのように制作は進んでいきましたか?
覚えている限りですと、イントロ前半の頭から制作をしました。エレピのバッキングから弾いていき、その上に同じ音色で短調の音階を打ち込みました。その後イントロ後半で音数を増やし、リフを入れて行ったのですが、このリフが完成した時点でこの楽曲の全体像はほぼ決まりました。後は、音数の増減、収縮と広がりを意識して、サビの頭に最大のインパクトが来るように心がけました。個人的には、落ちサビのエレピ、左手の登っていくベースフレーズがお気に入りです。

最近聴いている音楽や行ったライブがあれば教えてください。
ここ最近あまりライブに行けていなかったのですが、今週末(3/29)に「ずっと真夜中で良いのに」さんのライブに行く予定です。初参戦なのですが、映像で見る限り楽器隊の人数がかなり多いのでとても楽しみです。沢山楽しんで、沢山お勉強してこようと思います。
(追記) ライブ行ってきました。以前よりYouTubeでライブ映像を見ていたこともあり、演奏隊がかなり多いのは知っていたのですが、生で聴くと想像異常の厚みと迫力でした。また、今するべきノリをモニターに表示することで一体感を生み出しているのは個人的に面白いと思いました。
最近ハマっていることを教えてください。
「最近」のブームは本当に何もないのですが、ここ数年は推しチーム(サッカー)の試合を毎週末(たまに平日)に見るのが楽しみです。

お気に入りの機材は何ですか?
Mac miniです。昔はIntelのMac Bookを使用していたのですが、Apple Siliconに変えてからファンの音が本当にしなくなってとても嬉しいです。
今後のリリースやライブなど予定を分かる範囲で教えてください。
5/2(金)に杉並公会堂小ホールで機材の展示会も兼ねたアコースティックライブを行います。チケットも販売中なので是非きてください。皆さんに会いたいです〜
[ LIVE INFO ]
【日程】
▪2025年5月2(金)
▪開場 18:00 (展示開始)
▪開演 19:00 (終演30分後展示終了)
チケット販売中!
【公演概要】
本公演はアコースティックライブと展示会の同時開催イベント
となっております。開場から終演後30分まで、ホール前ホワイエ
にて展示品の鑑賞が可能となっております。展示品は、使用機
材・ライブ衣装・MV絵コンテ等を予定しておりますが、内容が
変更となる場合がございます。
(出演)
Vo. Ray / Key. kanju / Dr. taiyu / Ba. 飛来百胡 / Gt. Kodai
【RELEASE INFORMATION】
藍空と月「僕は君の中で死んだ」
2025年4月16日(水)配信リリース
▼各種ストリーミングURL
https://big-up.style/musics/310381
外部リンク
> X(Twitter) > YouTube > Instagram

