規約

BIG UP! 利用規約

  1. 原本の言語:

    基本的には、原本(日本語)が法的に優先され、翻訳版は参考訳として扱われる。

  2. 原本の重要性:

    原本の言語が法的に優先される。翻訳版はあくまで参考のためであり、法的な解釈については原本の利用規約に従う。

  3. 翻訳版の通知:

    本利用規約は自動翻訳を使用しており、翻訳の正確性についての責任は限定される。

第1条(本規約)

  1. BIG UP!利用規約(以下「本規約」といいます)は、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社(以下「当社」といいます)が提供するサービスである「BIG UP!」(以下「本サービス」といいます)に関し、本サービスの利用者(第3条第1号で定めます)、会員(第3条第1号で定めます)及び会員登録申込者(第3条第6号で定めます)に適用される事項を定めるものです。
  2. 利用者が本サービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。
  3. 利用者が未成年者の場合は、事前に利用者の親権者に本規約の内容を確認していただいた上で、必ず親権者の同意を得なければならないものとします。なお、利用者が未成年者の場合に、本サービスを利用した時点で、親権者の同意が得られているものとします。
  4. 本規約は、別途定める場合を除き、本サービスのすべて及び本サービスに関連するサービスを利用する際に適用されます。
  5. 当社が本サービス及び本サービスに関連するサービスに関して別途規定する利用規約やガイドライン等(以下「利用規約等」といいます)は、本規約の一部を構成します。本規約の本文と利用規約等の記載が異なる場合には、特別な定めがない限り、利用規約等が優先します。

第2条(規約の変更)

  1. 当社は、本規約を、利用者の一般の利益に適合する場合又は本規約の目的に反しない場合に変更することがあります。この場合、利用者は、変更後の利用規約の適用を受けます。変更例は以下のとおりですが、これらに限られるものではありません。
    1. 新機能の追加
    2. 仕様の変更
    3. 配信事業者その他本サービスに関連する第三者からの要請
  2. 当社が前項の変更をするときは、当社は、変更の効力発生時期を定め、かつ、利用者に対して、本規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容並びにその効力発生時期を、当社ホームページでの表示その他当社が定める方法により周知します。

第3条(用語の定義)

本規約で使用する用語の定義は以下の各号のとおりとします。

  1. 「利用者」とは、本サービスを利用する方のことをいい、会員(第2号で定めます)及び会員登録申込者(第6号で定めます)を含みます。
  2. 「会員」とは、当社に対して、第5条の定めにより本サービスの利用申込みをされた方であって、当社がその申込を承諾した方のことをいいます。
  3. 「個人会員」とは、会員のうち、個人登録をした会員のことをいいます。
  4. 「法人会員」とは、会員のうち、法人登録をした会員のことをいいます。
  5. 「海外会員」とは、個人登録又は法人登録をした会員のうち、日本以外のIPアドレスでインターネットに接続を行い本サービスを利用するもののことをいいます。
  6. 「会員登録申込者」とは、当社に対して、会員の登録申込をされた方のことをいいます。
  7. 「アーティスト登録会員」とは、会員のうち、本サービスを利用するにあたりアーティストとして当社に対して登録(以下「アーティスト登録」といいます)を行った方のことをいいます。
  8. 「配信事業者」とは、当社(当社のグループ会社(第21号で定めます)を含みます)との間でCP契約(第22号で定めます)を締結して、創作原盤の自動公衆送信を行う事業者のことをいいます。
  9. 「登録情報」とは、本サービスを利用するために、会員が当社に登録する会員の情報のことをいいます。
  10. 「個人情報」とは、登録情報、又は本サービスの提供に関連して当社が知り得た利用者及び会員申込者の情報であって、この情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することで、特定の個人を識別することができるものを含みます)をいいます。
  11. 「ID等」とは、会員が保有するID及びパスワードで本サービスに係るもののことをいいます。
  12. 「創作原盤」とは、会員が自ら創作するあるいは自らが利用許諾をする正当な権利を有する音楽原盤のことをいいます。
  13. 「タイトル」とは、配信事業者とCP契約を締結する際のひとつの配信単位のことをいい、本項第14号及び第15号に定めるものをいいます。なお、配信事業者における配信単位に関する定めと異なる場合があります。
  14. 「シングル」とは、1曲の創作原盤で構成されるタイトルのことをいいます。
  15. 「アルバム」とは、2曲以上22曲までの創作原盤で構成されるタイトルのことをいいます。
  16. 「販売収益」とは、以下のものをいいます。
    1. (ア) 【配信代行サービス(別途定めます)において】

      創作原盤の配信許諾又は販売委託の対価として、配信事業者から当社業務の一部を委託する事業者に対して支払われた金額から、流通手数料が控除された後の、当社が実際に支払いを受けた金額をいいます。

    2. (イ)【販売委託サービス(別途定めます)において】

      当社が本件商品(別途定めます)を販売したこと又は販売を委託したことの対価として、当社が実際に支払いを受けた金額(小売販売価格の場合を含みますがこれに限りません)をいいます。※海外会員は販売委託サービスを利用することはできません。

  17. 「分配金」とは、以下のものをいいます。
    1. (ア) 【個人会員(海外会員を除く)において】
      1. (a) 登録口座(第18号で定めます)を個人名義としている場合
        販売収益から本規約及び利用規約等で別途定める会員が当社へ支払う手数料及び源泉徴収税額を控除した金額のことをいいます。ただし、販売委託サービスの場合には、当社が会員から仕入れたものとみなされる価格を控除した金額のことをいいます。
      2. (b) 登録口座(第18号で定めます)を法人名義としている場合
        販売収益から本規約及び利用規約等で別途定める会員が当社へ支払う手数料を控除した金額のことをいいます。ただし、販売委託サービスの場合には、当社が会員から仕入れたものとみなされる価格を控除した金額のことをいいます。
    2. (イ) 【法人会員(海外会員を除く)において】
      1. (a) 登録口座(第18号で定めます)を個人名義としている場合
        販売収益から本規約及び利用規約等で別途定める会員が当社へ支払う手数料及び源泉徴収税を控除した金額のことをいいます。ただし、販売委託サービスの場合には、当社が会員から仕入れたものとみなされる価格のことを控除した金額をいいます。
      2. (b) 登録口座(第18号で定めます)を法人名義としている場合
        販売収益から本規約及び利用規約等で別途定める会員が当社へ支払う手数料を控除した金額のことをいいます。ただし、販売委託サービスの場合には、当社が会員から仕入れたものとみなされる価格のことをいいます。
    3. (ウ) 【海外会員において】

      登録口座(第18号で定めます)を個人名義又は法人名義としているかを問わず、販売収益から本規約及び利用規約等で別途定める会員が当社へ支払う手数料及び源泉徴収税を控除した金額のことをいいます。

  18. 「登録口座」とは、会員が当社からの分配金を受領するために登録した銀行口座のことをいいます。ただし、日本国内の銀行口座に限るものとします。
  19. 「アラカルト」とは、配信事業者がユーザーに対して1タイトルごとに販売する形態のことをいいます。
  20. 「サブスクリプション」とは、配信事業者がユーザーから会費(月額制など期間の長短にはかかわりません)を徴収する対価として、配信事業者が所定の期間、配信事業者が指定する楽曲を制限なく聴取できるようにするサービス形態のことをいいます。
  21. 「当社のグループ会社」とは、当社、当社の親会社、当社の親会社の関連会社及び当社の親会社の子会社のことをいいます。
  22. 「CP契約」とは、創作原盤の配信に関する許諾契約又は販売委託契約等の契約を総称していいます。

第4条(通知)

  1. 当社は、利用者に対し、電子メールによる送信、本サービスに関連するウェブサイト(以下「本ウェブサイト」といいます)上への表示、本サービスに関連するアプリ(以下「本アプリ」といいます)上への表示及び本アプリによるプッシュ通知その他当社が適当と判断する方法により、必要な情報を通知します。
  2. 前項の利用者に対する通知が電子メールによって行われる場合、当社が、利用者が登録情報として当社に提供したメールアドレス宛に電子メールを送信した時点で、利用者は、当該通知を受領したものとみなします。
  3. 本条第1項の通知が本ウェブサイトあるいは本アプリへの表示により行われる場合、当該通知を本ウェブサイト又は本アプリの画面上に掲載した時点で、利用者は当該通知を受領したものとみなします。
  4. 本条第1項の利用者に対する通知がプッシュ通知によって行われた場合、当社がプッシュ通知による通知を行った時点で、利用者は、当該通知を受領したものとみなします。

第5条(会員登録申込)

会員になることを希望する方(利用者(会員及び会員登録申込者を除きます)を含みます)は、当社所定の方法により会員登録の申込をすることができるものとします。

第6条(会員登録申込の不承諾)

  1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断する場合、会員登録申込者の申込を承諾しないことができるものとします。
    1. 会員登録申込者が実在しない場合
    2. 会員登録申込者が過去に会員登録を承諾されなかったことがある場合又は過去に退会処分を受けたことがある場合
    3. 会員登録申込者が未成年者であってその法定代理人の同意がない場合
    4. 申込内容に虚偽、不正、不備があった場合
    5. 会員登録申込者と連絡がとれない場合
    6. 過去に本規約に定める禁止事項を行ったことがある場合その他本規約に違反したことがある場合
    7. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずるものを意味します。以下同じ)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与するなど反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    8. 前各号の他、会員登録申込を承諾することが不適当であると当社が判断した場合
  2. 当社は、会員登録申込を承諾した後であっても、承諾した会員が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合には、承諾を撤回し、本サービスの利用を制限することができるものとします。

第7条(会員登録情報の変更)

会員は、登録情報に変更があった場合、当社所定の方法により、すみやかに変更の届け出を行わなければなりません。

第8条(会費等)

  1. 本サービスの入会金及び年会費(以下「会費等」といいます)は無償とします。ただし、所定の料金がかかる場合があります。
  2. 会員限定として販売される商品及び提供される有料サービスには、別途対価が発生します。
  3. 会員限定として販売される商品及び提供される有料サービスの対価は、理由の如何を問わず返金いたしません。ただし、当社の責めに帰すべき事由がある場合はこの限りではないものとします。なお、当社が返金をしたときは、当該商品を返却するものとし、又は当該有料サービスの利用は停止されます。

第9条(アーティストページの利用)

  1. アーティスト登録会員は、アーティスト登録会員の創作原盤や活動情報を紹介するなどの目的により、アーティストページ(以下「アーティストページ」といいます)を開設し、利用することができるものとします。
  2. アーティスト登録会員は、アーティストページにおいて、自らの創作原盤をアップロードし(以下「楽曲登録」といいます)、利用者に試聴させることができます。
  3. アーティスト登録会員は、前項に基づき自らの創作原盤を試聴させた場合であっても、当該試聴に関する販売収益を受領することができないものとします。
  4. 前三項で定めるほか、アーティストページの詳細については、別途当社が本ウェブサイト又は本アプリ等にて定めるものとします。

第10条(登録)

会員が創作原盤を登録するに際しては、各創作原盤に使用された音楽著作物に係る著作権等管理事業者の名称等の当社所定の情報を当社所定の方法で登録するものとします。なお、創作原盤の登録時に、会員が登録した情報に不備等がありそれに起因して会員に損害が発生した場合であっても、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、当社は一切責任を負いません。また、本条に定める会員の損害について当社が責任を負う場合、当社は、当社に故意又は重過失がある場合を除き、会員が被った直接かつ現実の損害のみについて賠償を行います。

第11条(創作原盤の権利帰属)

  1. 当社は、以下で定める利用目的を達するために必要な範囲で、創作原盤を会員に対価を支払うことなく利用できるものとします。
    当社及び当社のグループ会社がBIG UP!の広告・宣伝・利用の促進をする目的及び本サービスを円滑に提供する目的を達するために行う、Webサイト、SNS等のインターネットでの配信、放送、有線放送、複製などの一切の利用行為
  2. 会員は、当社及び当社が指定する第三者(配信事業者を含みますが、これに限りません)に対して、著作者人格権又は実演家人格権を行使しないものとします。

第12条(会員の創作原盤等の管理)

  1. 当社は、次の各号の一つにでも該当する場合には、当社の裁量によって、会員への通知をすることなく、創作原盤に係る楽曲登録を認めないこと、既に楽曲登録されている場合にはその取消しをすることその他これらに類する行為を行うことができるものとします。
    1. 当社もしくは第三者の著作権その他の権利を明らかに侵害し、又は当社もしくは第三者の名誉もしくは信用を毀損していると認められる場合
    2. 第三者の著作権その他の権利を侵害し、又は第三者の名誉もしくは信用を毀損しているとの警告を当社が受け取った場合
    3. 日本又は適用ある外国の法令に違反していると認められる場合
    4. 法令上の根拠に基づき官公庁又は公的機関から削除等の措置を取るよう命令・指導等を受けた場合
    5. 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する場合及び公職選挙法に抵触する場合であると認められる場合
    6. 宗教の宣伝を含む宗教的行為、及び宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する記載であると当社が認める場合
    7. 差別につながる民族、人種、性別、年齢等に関する場合
    8. 性的、わいせつ的、暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのある場合
    9. 出会いを希望もしくは誘導することを目的とする場合
    10. アダルトサイト、出会い系サイト関連の表現、内容の送信等又はこれらのサイト等へのリンクを記載する場合
    11. 公序良俗に反する場合
    12. 当社が別途定める「配信ガイドライン(細則)」に抵触すると当社が判断する場合
    13. 前各号のほか、当社が本サービスの運営にとって不適切と判断する場合
  2. 会員から寄せられた感想、意見、その他の情報を本ウェブサイトや本アプリに掲載する場合、当社は、当該情報を掲載した後であっても、前項各号の一つにでも該当する事由があると認める場合には、当社の裁量によって、会員への通知をすることなく当該情報を削除することができるものとします。

第13条(会員資格の有効期間)

会員資格は、会員登録日(当社が会員登録申込を承認した日)から効力を発し、本規約に別途定める場合及び本サービスが終了する場合を除き、永続します。

第14条(退会)

会員が、自ら退会を希望する場合、当社所定の方法により当社に届け出るものとし、当社での処理終了後に、退会が完了するものとします。なお、会員は、本サービスの利用料等につき、退会の時点で支払義務が発生しているものについては、退会後もなお支払義務を免れないものとします。

第15条(禁止行為)

利用者は、本サービスの利用に際し、次の各号の行為を行ってはならないものとします。

  1. 本サービスを通じて提供される全データ、情報、文章、音、映像、イラスト、アプリ等(以下、併せて「データ等」といいます)について、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、頒布、譲渡、貸与、公衆送信、又はリバースエンジニアリング等すること。
  2. 第三者の財産(著作権、商標権、意匠権等の知的財産権を含みます)、プライバシーもしくは肖像権を侵害すること、又はそのおそれのある行為をすること。
  3. 第三者を誹謗中傷し、その名誉又は信用を毀損すること、もしくはそのおそれを生じさせること。
  4. 会員としての資格に基づき有する権利を、インターネットオークション、フリーマーケットアプリ等により第三者に転売すること、その他第三者に対し譲渡すること、又は質権の設定その他の担保に供すること。
  5. 本規約にて別途認められた場合を除き、本サービスを利用して自己又は第三者の営利を目的とした活動、及びその準備を目的とした活動を行うこと。
  6. 本サービスを利用して選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為をすること。
  7. 本サービスを利用して宗教の宣伝を含む宗教的行為、及び宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為をすること。
  8. 携帯端末に標準的に搭載されている、ユーザー権限や特定アプリケーションの利用可否等を制限するための機能を解除又は無効化すること。
  9. 他人の登録情報等を利用して本サービスの会員となること、その他本サービスを利用する際になりすまし行為をすること。
  10. 法令又は公序良俗に違反する行為もしくは本サービスの運営を妨害する行為を行うこと。
  11. 詐欺的その他の不正(再生回数の操作を含む)と判断される行為をする事。
  12. 上記各号の他、本サービスの運営上不適切であると当社が判断する行為を行うこと。

第16条(本サービスの利用の停止等)

利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、当該利用者による本サービスの利用を停止することができるものとします。

  1. 第15条に定める禁止行為を行った場合
  2. 利用者が当社に登録した連絡先の変更の届け出を行わなかったこと等その他の理由により、当社が利用者に連絡できない場合
  3. その他、本規約に違反した場合
  4. 前各号の他、当社が、本サービスの利用を停止することが適当であると判断する場合

第17条(退会処分)

  1. 会員が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は事前に通知することなく、当該会員を退会させることができるものとします。
    1. 会員が第15条に定める禁止行為を行った場合
    2. 会員が最後に本サービスを利用した日から二年間以上本サービスの利用がない場合
    3. 会員が登録情報の変更の届け出を行わなかったこと等の理由により、当社が会員に連絡できない場合
    4. 会員登録完了後に、会員に第6条に定める会員登録申込の不承諾事由があることが明らかになった場合
    5. 当社、当社のグループ会社、他の利用者又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為を行った場合
    6. その他、本規約に違反した場合
    7. 前各号の他、当社が会員を退会させることが適当であると判断する場合
  2. 会員が前項各号のいずれかに該当する場合、当社は、当社が販売収益を受領した場合であっても、会員に対して分配金を支払わないことができるものとし、会員は当社の判断に異議を述べないものとします。

第18条(ID等の管理)

  1. 会員は、ID等を、会員の責任により管理・使用するものとします。
  2. 会員のID等により本サービスが利用された場合、当該会員自身による本サービスの利用とみなします。
  3. ID等の管理の不十分、使用上の過誤、ID等の譲渡、不適切な使用等によって生じた損害、損失等に関する責任は、その会員が負うものとします。

第19条(システムの停止)

当社は、システムの保守点検、地震、水害、落雷などの天災事変の他、本サービスの運営上当社が必要と判断した場合、利用者に対し事前に何ら通知を行うことなく、本サービスの変更、停止、中止をすることができるものとします。

第20条(個人情報の取り扱い)

本サービスに関連して当社に提供された、会員申込者又は会員の個人情報の取り扱いに関する事項については、「エイベックス・グループ個人情報保護方針」に従い、以下の利用目的の達成に必要な範囲で、当社及び当社のグループ会社が共同で取り扱うものとします。

  1. 会員登録申込の確認のため
  2. 本サービスの提供のため
  3. 会員登録の状況や本サービスの利用状況を把握するため
  4. サービス改善や新サービス開発に役立てるため
  5. サービス内容を個々の利用者に合わせてカスタマイズするため
  6. その他本サービスの提供に関する利用のため
  7. 前各号のほか「エイベックス・グループ個人情報保護方針」に記載された利用目的のため

第21条(当社が提供するコンテンツの権利帰属)

本サービスを通じて提供される全てのデータ、文章、音楽、音声、映像、写真、イラスト、情報、本アプリ等に関する、著作権、商標権、肖像権を含む一切の権利は、当社又は正当な権利を有する第三者に帰属します。

第22条(免責)

  1. 当社は、本サービスを提供するにあたり、本サービスの完全性、有効性、信頼性、正確性、会員が期待する品質を有すること、特定の目的への適合性があることを明示的にも黙示的にも保証しないものとします。
  2. 本サービスを介したサイトの閲覧、利用は利用者の責任で行うものとします。また、本ウェブサイトに掲載されている広告からリンクされているサイトは広告主の責任により運営されており、当社はこれらのサイトについて、違法なものでないこと、内容が正確であること、不快な内容を含まないものであること、利用者が意図していない情報を含まないものであることなどを一切保証いたしません。
  3. 当社は、当社の責めに帰すべき事由がある場合を除き、利用者、会員登録申込者又は会員が本サービスを利用したこともしくは利用できなかったことその他本サービスに関連してって利用者に生じた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず、いかなる責任も負わないものとします。

第23条(損害賠償)

利用者、会員登録申込者及び会員は、本サービスの利用に関し、自己の責めに帰すべき事由により、当社及び当社のグループ会社、提携先、又はその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負うものとします。

第24条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効あるいは執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第25条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本サービスの利用並びに本規約の適用及び解釈は、日本法に準拠するものとします。
  2. 利用者、会員登録申込者又は会員は当社との間で本サービス又は本規約について生じた一切の紛争については、東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。
  3. 本規約の正文は日本語版とし、日本語版と翻訳版との間で解釈に相違が生じた場合には、日本語版が優先するものとします。

第26条(問合せ先)

本サービス及び本規約に関する連絡先は以下のとおりとします。
エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社
メール:support@big-up.style

制定日:2016年10月17日
改定日:2017年1月16日
改定日:2017年4月1日
改定日:2017年6月1日
改定日:2017年7月20日
改定日:2017年10月5日
改定日:2018年2月1日
改定日:2019年4月1日
改定日:2020年3月13日
改定日:2023年3月31日
改定日:2023年8月1日
改定日:2024年3月25日
改定日:2025年1月1日